■敵の出現パターン・仕組みについて |
- | 管理人が個人的に印象深かった事を解説します |
まずサブクエスト限定、サブイベント「ぎっくりじいさん」限定の敵がいるのでこちらを先に回収しておきましょう。
他にはキマイラ系・ベヒーモス系等の複数マス=大サイズの敵は出現率が低いように感じました。
またダンジョン内の敵は各エリアによって出現する種別も変わります。
ベヒーモス系・ドラゴン系の場合はダンジョンの最奥で出現する傾向にありそうです。
フィールドで目的の敵が出現しない場合は地形(草原・森・砂漠・海辺など)を変えながらエンカウントするのがおすすめです。
■地域名 |
- | 敵図鑑の上から順に表記されている地域名から解説 |
- | ストーリー上で訪れる施設・ダンジョンは除外します |
・フリュー村〜ふたつ丘近辺(※)
フィールド内でその場所を指す施設・ダンジョンの間。どちらかの場所近辺でもOK。
・リンク港〜ランタ山路近辺
※と同義
・ランタ山路〜王都プリマヴェーラ近辺
※と同義
・セイズーン教団本部近辺
物語終盤はここの地形が変化し出現パターンが変化します(スタブ島の敵に変化:後述)
変化前の敵は教団本部があった島のすぐ南西の孤島で出現を確認。
・オアシス・ヴィラ〜ゾンマー砂漠近辺
※と同義
・ゾンマー砂漠〜カイツの穴倉近辺
※と同義
・王都エルヴスト〜まゆの森北出版
※と同義
・オタム四祖神聖殿〜湾岸倉庫近辺
※と同義
・湾岸倉庫地下
ここは敵コンプよりも宝箱を全て開けているかに注意。
- | 湾岸倉庫と湾岸倉庫地下は別の場所として定義されているので注意。 タカラワカリーを使用する際は湾岸倉庫(屋外・建物)と湾岸倉庫地下でそれぞれ確認しましょう。 |
・シータ港〜ケブル雪原近辺
※と同義
・ケブル雪原〜王都イェルノン近辺
※と同義
・海
目的の敵が出現しない場合は場所を変えてみましょう。
・ウィント四祖神聖殿近辺
・シングレット本拠点近辺
・ふたつ丘・奥
ふたつ丘 1エリア目:東側の川を越えた先のエリア(ストーリー終盤で必ず進入する場所)
・テスロ渓谷近辺
・海の道近辺
・王都サウルタート〜ベノ神道近辺
※と同義
・スタブ島
終盤でセイズーン教団本部があった島に追加された地形(ワールドマップ中央)
- | セイズーン教団本部地下とゾイタナトス近辺の事です |
- | セイズーン教団本部があった頃の敵はすぐ南西の孤島に出現(前述のセイズーン教団本部近辺の項目で画像紹介) |
・王都プリマヴェーラ
給仕の休日 by お嬢で登録
・春のうららかグルス
ぎっくりじいさんのイベント進行中に解放
・Lv300
シータ港から北の絶海の孤島
ぎっくりじいさんのイベント進行中でのみ出現するボス有り
・夏のタワートゥルス
ぎっくりじいさんのイベント進行中に解放
・Lv500
シータ港から南の雪原孤島
ぎっくりじいさんのイベント進行中でのみ出現するボス有り
・秋の祭典ルハウト
ぎっくりじいさんのイベント進行中に解放
・Lv700
ワールドマップ最北西の火山島
ぎっくりじいさんのイベント進行中でのみ出現するボス有り
・冬の寒空ノープス
ぎっくりじいさんのイベント進行中に解放
・ぎゃふんランド
ぎっくりじいさんのイベント進行中に解放
・陸死
シータ港から北西の孤島
・海死
湾岸倉庫からすぐ東の海
・闘技場
全コース分(4つ)の敵が登録されます。
・裏闘技場跡
裏闘技場の裏受付嬢妹チンチラ
・その他
ランダム出現する貝・木の実・メタル系の敵です。
貝のみ同色で殻が閉じた状態と開いた状態の2種類あります。
- | ダンジョンのエンカウント装置で貝・木の実敵集団とメタル敵集団を引き寄せて戦うのがおすすめです。 ダンジョンによって出現する種類が変わります。 |
・忘れられた別荘
ゾンマー砂漠 東側出入口から東
入口はモフモフのかぎで開錠できます。
g